日本インテリア学会から「インテリア製図基準」として
正式に決定した資料が配信されました。
インテリア図面は、
建築製図よりもコーディネーター独自の表現方法で描かれることが多いので、
設計・製作・施工・維持管理などのインテリア製図に関して
ある程度規定されたものがあれば、認識のずれが解消され、
一定の範囲ではありますが、確実な伝達方法としての図面が存在することになります。
昨年・一昨年は「インテリアコーディネーター資格試験合格講座」の座学と
インテリア製図の講座を担当していて
毎週水曜日の講座に合わせ、準備のための資料作りをせっせとしていました。
公式ハンドブックと業界(現場)のルールにそって作るのですが
限りある時間の中で、たくさんの内容を伝えていくのは至難の業で
もっとビジュアルでわかりやすい資料がないものか…と あちこち探したものでした。
これからも、業界にある様々な基準に則りつつ、
あわせて、常に現場に対応できる図面と管理ができるように…と思います。
F