エイプリルフール(^^)/

Martin 000-28EC 2005年モデル 衝動買いしてしまいました。非常に程度の良い個体です。 使用感はありますが、中高音の延びが綺麗で、とても良いです。 こちらは、D-35 1973年モデル トリプルオーより力

大雄山 大賀島寺

瀬戸内市豊原にある天台宗のお寺で、本尊は千手千眼観音菩薩だそうです。 小学校の遠足でお参りしたのを思い出して、思い付きで行ってきました。 宇喜多能家の菩提寺だそうです。車で登れるだろうと安易に考え行ましたが、 ガードレー

今年も咲きました。

去年、盆栽から地植えしていましたが、ワンコの被害にあい、枝が折れました。 かわいそうなので、再び鉢植えにし、リビングに。 折れた枝も花をつけました。   庭には、別のかいどう桜を植えました。 しっかりと、芽をつ

メンテナンス(^^)/

久しぶりに、ホームガレージへ来ました。 スパークプラグの交換と、エアエレメントの交換です。   きつね色がちょうどいい焼け具合なんですが、ちょっと白い(焼けすぎ)ですね。 一番手上げます。 ついでに、アライメン

そしじ

謹んで新春のお慶び申し上げます。 当用漢字にはない漢字です。第二次世界大戦後、GHQによって 消されたといわれる漢字です。人間は、ひとりひとりが主人公。「宗」「主」「神」 が合わさった造語。「愛」「調和」「感謝」を表す漢

満月(^^)/

東の空、月の出より30分経過後くらいです。直後はオレンジ色に輝いていましたが。 比較対象物があることで、非常に大きなお月様に見えるのは、・・・不思議です。   21日は冬至です。もっともお日様が輝いてる時間が短